
売上をつくり続ける仕組みをつくる
最短で売上をつくるプロ 寺門 寛之
1971年大阪府生まれ。静岡県と茨城県で育つ。
高校2年の時にアメリカに短期留学し自由な発想の大切さを学ぶ。
大学卒業後、18年間ガソリンスタンドの店長、本部スタッフ、本社リーダーとして勤務し、チームや組織で大きな売上をつくりあげる醍醐味を経験する。
その後、メットライフ生命のフルコミッション営業に転身。
しかし、北千住にある築40年のマンションで、4畳半の部屋に親子3人寝泊まりするという極貧状態に陥る。
その後、紹介営業の神より受けたコーチングで、「企業や店舗の売上をつくる支援をする」ことが自分の使命だと気づかされ、実践したところ、2年目に一躍トップセールスになり、最高時には手取り月収525万円を達成。
2016年、経営コンサルティング業の旭コンサルティング株式会社を設立し、代表取締役に就任。同時に協同組合東京ハイウェイセンター、協同組合東京人材開発センターの創設に参画。
専務理事として、コスト削減や人材紹介、外国人技能実習生事業などに携わり、創設わずか3年で売上15億円にするなど急成長に貢献する。
2020年、社名を株式会社YOーZANに変更し、本社を中央区八丁堀に移転。
コロナ渦で周りの同業者が苦戦を強いられる中、ネットとリアルを効率的に組み合わせ、2021年1月~10月までの10ヶ月間で300名以上の経営者と面談。
経営者の生の声を聴き、中小企業の大概の問題は、「売上をつくる仕組みをつくれば解決する」ことに気づく。
数多くの経営者との面談で、中小企業が売上をつくり続けるためには「ネットとリアル両方を上手に組み合わせることが大切」だと確信し、経営コンサルティングにWEBマーケティングをミックスさせたサービスを展開している。
●座右の銘
・意志のあるところに道は開ける
・Where there is a will, there is a way
●モットー
・自由な発想力と行動力
・人の行く裏に道あり花の山
・挫折とは成功の前兆である
・人は必要な時に必要な人と出会う
・人の能力に差はないが熱意には差が出る
●自分について
・3人兄姉の一番下
・好奇心旺盛で見えないものを見るのが好き
・直観力に優れ、繊細さとパワフルさを併せ持つ
・亥年のため鬼滅の刃の嘴平伊之助と同じで猪突猛進
・理論理屈でなく気持ちで動くタイプ
・趣味は一人呑みと町中華巡り
・特技は洗車と占い
◎ホワイトボード動画はこちら
↓ ↓ ↓ ↓